当院の緑内障日帰り手術について

一生涯視野を維持するために、当院では一人一人に合った治療法を提供します。

緑内障とは

40歳以上の日本人の20人に1人が発症する緑内障

40歳以上の日本人の20人に1人が発症する緑内障

緑内障は徐々に視野が欠けていく病気です。見えない場所(暗点)が出現する、見える範囲が狭くなる症状が一般的ですが、両眼で日常生活を送っていると初期の視覚障害は気が付かないケースが多く、自覚症状がある時期にはかなり進行している場合もあります。一度失われた視野は元に戻らずゆくゆくは失明に繋がるため、現在日本人の失明原因の第1位を占めている病気です。40歳以上の方、家族に緑内障の方がいる、近視の強い方は定期的な眼科受診をお勧めします。

緑内障の治療と手術

緑内障と眼圧

緑内障は眼圧の上昇により視神経に障害が起こる病気と考えられています。しかし近年の研究では、日本人の多くは眼圧が正常にもかかわらず緑内障を発症している「正常眼圧緑内障」だとわかっています。詳しい発症メカニズムはまだ解明されていませんが、眼圧や周辺の血液循環が滞ることで発症するのではないかと推測されています。現在すべての緑内障において、眼圧を下降させることが唯一確立されている治療法です。

緑内障と検査

正常眼圧緑内障を発見するには、眼科での検査が必要です。眼圧検査だけでは発見できないため、視野検査や眼底検査を受ける必要があります。視野検査では狭まった視野の検査を、眼底検査は眼底部の網膜や神経を調べます。眼底検査は緑内障の有無だけでなく、網膜剥離や動脈硬化などの発見にも役立ちます。

早期発見、早期治療が大切

まずは、作用の異なる点眼薬から合うものを選び、目標の眼圧まで低下させる治療を行います。正常眼圧緑内障の場合、無治療時の眼圧から30%低下させられれば約80%の方は進行しないと言われています。しかし、しっかりと通院や点眼を行っており、眼圧のコントロールが良好な場合でも、悪化する患者様も少数ですが存在します。最近では、生活習慣や睡眠状態など昔からの健康状態にも原因があると実証されており、眼科以外の分野でもアドバイスできるよう努力をしています。生涯にわたり視野を維持するためには、早期発見して治療の開始時期を遅らせないことが最も望ましいです。

緑内障手術の目的

薬剤による眼圧のコントロールが難しい場合には、眼圧を下げるために緑内障手術を行います。この手術は白内障の手術などと異なり視力の回復を目的としていません。緑内障により徐々に進行する視覚障害を緩やかに、または停滞させることを目的にしています。術後しばらくは眼圧の調整のため通院が必要になることがあります。また急性緑内障発作の際には緊急の白内障手術を行い、眼圧を下げるケースがあります。

緑内障と上手に付き合うために

緑内障と上手に付き合うために

緑内障を一度発症すると、生涯にわたる定期的な通院が必要になります。治療中は眼圧を安全な範囲にコントロールできるよう、用法用量を守り点眼薬を忘れずに点眼しましょう。
緑内障は、末期になるまで中心の視野は保たれる病気です。しかし、一度失われた視野は元には戻りません。視力を保つには視野の中心部が大切になりますので、見えにくさを感じたら早めに眼科を受診しましょう。視野欠損のスピードや程度は眼科の検査でしか判定できません。一生涯視野を維持するために眼科の主治医を持ち、早期発見、治療時期を遅らせないことが大切です。

白内障と緑内障の同時手術について

同時手術を行う理由は

緑内障手術を行うことで、白内障の進行が早まる場合が少なからずあります。白内障は加齢とともに発症する方が増える病気ですが、緑内障のある患者様の多くが白内障も併発しています。そのため、白内障を合併している患者様などに、緑内障と白内障の同時手術をお勧めすることがあります。白内障の手術により、眼圧が下げることが可能です。手術を同時に行うことで、別々に行う場合よりも合計の保険点数が下がり、窓口でのご負担額が軽減されます。

緑内障の手術「istent(アイステント)」

画期的な治療法「アイステント」

「istent(アイステント)」は、緑内障の手術方法の一つです。白内障手術と同時に行うことで眼圧を下げられます。1㎜ほどの器具を線維柱帯という場所に埋め込み、房水の排出を促すという手術法です。術後の目薬を減らせる可能性があり、点眼を長く続ける患者様にとっての将来的な負担が軽くなると予想されています。保険適用上、白内障手術と同時にしかできない手術となります。

地域の総合病院に引けを取らない設備

スピーディで安心な日帰り手術を可能に

スピーディで安心な日帰り手術を可能に

当院は総合病院など規模の大きな病院に引けを取らない手術を、患者様の負担が少ない状態で提供できるよう日帰り手術が可能な設備を整えています。毎週2回の手術日を設定している他、病状によっては緊急手術にも対応しています。
※経過観察(定期来院)が必要です。

手術控室(特室)

手術室前にある控室で手術前後にお休みいただけます。疾患によっては硝子体手術の際にうつ伏せになっていただくため、楽に姿勢を維持できるよう専用の椅子を備えています。
ご家族の手術を見守りたい方はこちらからご覧いただけます。