今、多焦点眼内レンズには2焦点眼内レンズと3焦点眼内レンズが存在します。日本で、2007年頃から使用され始めた2焦点眼内レンズは、遠方と近方(手前約33㎝〜40㎝)に焦点が合うようになっています。単焦点眼内レンズが遠方や近方や中間など一つの焦点にしかピントが合わないレンズなのとは違い、遠方と近方の両方にピントが合うのは画期的な出来事でした。ここ10年の間に、実際多焦点眼内レンズの手術を受けられた患者様が2%にまで増えてきた(2倍)事は、興味や利便性の高さを物語る良い指標となるであろう。

現在、我が国において先進医療特約で認可されているのは、2焦点眼内レンズです。お気づきのように2焦点眼内レンズでは、中間距離にピントは合っていません。実際、当院で2焦点眼内レンズを希望された多くの患者様も、メガネは不要になって快適にになったが、中間距離ははっきりしないと言われます。どうやら見えないわけでは無いようです。

しかし、我々は中間距離にもピントが合う3焦点眼内レンズを使用することが出来ます。ファインビジョン社の3焦点眼内レンズは、近方(手前約33㎝〜40㎝)、中間距離(約70㎝)、そして遠方に焦点が合うレンズです。それにより、2焦点眼内レンズよりも日常生活上、パソコン(卓上)など中間距離の業務も快適に行えるようになります。メガネが本当に要らなくなります。また、多焦点眼内レンズの特徴である夜間時のハローやグレアの自覚も、この3焦点眼内レンズではより少ないとのことです。決して無い訳ではありません。夜間に運転を頻繁にされる方には、2焦点眼内レンズよりも3焦点眼内レンズに大きなメリットがあります。さらに、現時点で2焦点眼内レンズには、乱視矯正タイプはありません(以前使用出来た時期はありました)が、3焦点眼内レンズには乱視矯正タイプがあります。それも幅広い乱視に対応しているので、乱視が強くて困っている方や乱視のため多焦点眼内レンズを諦めている人達には朗報なのです。

一般的に、多焦点眼内レンズはプレミアムレンズと呼ばれています。当院では、2焦点眼内レンズなのか3焦点眼内レンズなのかしっかり区別して個別名称で呼んでいます。同じ多焦点眼内レンズの総称で括られますが、中身が全く違うレンズだからです。術後にどんな生活を送りたいか?の希望と費用対効果の面から適切なアドバイスが出来たらと考えています。そして、その2つのプレミアムレンズの機能を余すところなく発揮させるのに、現時点でLenSxとベリオン(乱視矯正)を使った手術が最高の組み合わせなのだ考えています。

残念なのは…3焦点眼内レンズが自費扱い(高額)という事と2焦点眼内レンズまでが先進医療という事。今後さらなる2焦点眼内レンズの機能面での進化があるのか(開発)?せめて3焦点眼内レンズが先進に組み込まれるか?逆に、多焦点眼内レンズを用いた白内障手術が先進医療として外される日が来るのか?動向には、注目したいと思います。

今月末から、あるメーカーから新発想で欠点の少ないとされる2焦点眼内レンズが発売されます。患者様にとって、レンズの選択肢が増える事は素晴らしい事だし幸せな事だと思います。我々もしっかり勉強して、引き続き、適切なアドバイスをさせて頂きますので、気軽に相談して下さい!

そろそろ、白内障手術後の見え方や術後生活の在り方について真剣に考えてみませんか?術後の長い人生を歩まれる主役は、患者様であるあなたなのだから…。

下之城眼科クリニック