インフォームドコンセント(説明と同意)
こんにちは。看護師の岩渕です。
今回は、私の失敗談をお伝えします。
先日、来院したその日に緊急の処置が必要になりその後1〜2週間うつ伏せの治療をしなくてはならない患者様がいらっしゃいました。
その方は、定期的に受診していてご自身の病態をしっかり理解されている方でした。
その日はお一人で来院されていて、突然の処置になって少し驚いていましたが、原因〜病態〜治療〜自宅管理まで説明させていただきしっかり理解していただいていました。
無事に処置を終え、リカバリー室にあるうつ伏せ専用のチェアーで夕方までしっかりうつ伏せしてもらい、ご家族のお迎えを待っていました。
患者様本人もさることながら、ご家族にも病気と治療スケジュールの理解・協力を得ることが私の信条です。
例に違わず、何も知らされずさぞ心配されているだろうと思い、院長の了解を得て夕方お迎えいらしたご主人に私の方から現在の状況と帰宅された後の協力を得るため説明をさせていただいたら、何とご本人から叱責を受けてしまいました。「自分の眼の事なのだから自分で解決できる!それぞれの家庭で事情が違うのだから余計な事をしないで欲しい。」と…。
彼女は非常に自立した女性です。
ご自身の病態をしっかり理解し、ご自身で整理されようとしていました。
私はそんな彼女の頑なな姿勢を、ご主人を心配させないよう配慮しているか強がっているのかも…と勘違いしていたようです。そして自分の正義感と重なり出過ぎた行動をしてしまった事を反省しました。
「人それぞれ家庭の事情が違う」
その通りです。
私に足りなかったのは、説明を行うにあたり同意を得なかった事です。
この時代、インフォームドコンセントが大事です。
一般的には手術や治療に関しての説明と同意の事を指しますが、同居家族や離れている家族にどれだけの説明が必要か、ということも医療者としてしっかり理解し、本人や家族に理解いただく事の重要性を学ばせていただく良い機会になりました。
そう気づかせていただいた患者様には感謝ですし、この先この仕事をしていく上で一生忘れてはいけない事だと思いました。
追伸…。
私個人的な意見はとしては…もし自分の主人や両親が同じ状況だったら…どんなに忙しくても、やっぱり甘えて欲しいし全てを知りたい!と思います。
なぜこんな追伸を書いたかというと…私の両親も子供達に遠慮して甘えない人達なので(笑)
母の事を思い出してしまいました